広島市南区にある剣道・杖道・居合道の道場です
広島市南錬成会
平成22年12月の"Photo Gallery" | |
---|---|
平成22年 広島市南錬成会 月例会稽古納め | |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに健太が帰ってきました!共に汗を流し 剣を交えた友これからもずっと繋がっていたいですね。 |
まずは,基本稽古 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも陰で支えてくださっているお父さん方今日は,ふ・う・せ・ん を ・・・「 ありがとうございます m(_ _)m 」 |
初心者の成果発表です。 | |
大勢の先輩たちが見守る中,緊張します。大きな声で,堂々と,立派です! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて,部内大会 | |
初心者・低学年・高学年・中学生の部個人戦中学生は審判の勉強もします。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者もきちんと正座をして先輩方の試合を見取り稽古します。じっとしていることも修行です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦い終えて出し切った,すがすがしい表情です。Nice Fight! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お待ちかね,恒例の 風船割大会!! | |
![]() |
![]() |
後ろから叩くな(^^; | ![]() |
![]() |
や ら れ た 〜 |
そして,各賞の発表です。 | |
初心者の部 優勝:進藤功暉低学年の部 優勝:二井谷晃高学年の部 優勝:古谷祐貴中学生の部 優勝:岡本健一 | ![]() |
![]() |
皆勤賞:中塩雄貴精勤賞:二井谷晃 |
優秀選手賞:池岡大希 | ![]() |
![]() |
最優秀選手賞:古谷祐貴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当会修了生である濱部先生七段昇段おめでとうございます。 | ![]() |
![]() |
今年一年を振り返って・・・黙 想 |
南錬成会では新しい芽が芽吹こうとしています。兎年が飛躍の年でありますように。 | |
![]() |
|
広島市南錬成会 平成22年 忘年会 | |
![]() |
今年も一年間,お疲れ様でした。先生方・保護者・子どもたちそれぞれ,みんなが頑張った一年でした。 |
低 学 年 | ![]() |
![]() |
高 学 年 |
中 学 生 | ![]() |
![]() |
「来年はウサギ年じゃけ〜の〜」って,誰?詳細は,会員専用ページで! |
広島市南区で活動する剣道教室です。 1955年(昭和30年)から50年以上の歴史があり 剣道 杖道 居合道の三道を教えております。 三道を通して 頑張る心 礼儀正しさ たくましい身体を養ってみませんか?
↑↑↑
当会のバナーです。ご利用ください。
にリンクをお願いします。
リンクされましたら ください。